スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ラヴィングタッチ
2009 / 05 / 08 ( Fri ) 5日、6日とGWとしては残念な雨降り。
今年は病害虫の発生も早く、4月半ばからすでに黒点が発生。 この雨で一気に進行しそうです・・・ああ、いやだな。 * * * ![]() 4月27日 ミニバラ ラヴィングタッチ ミニの2番手開花は、このお方でした。 去年はトップバッターだったので、早咲きなのは間違いなさそうです。 今年もベイサルシュート出しまくりで、伸びすぎたせいかなぜか放射状に枝が。 場所をとることこの上なし。
(↓小さい画像はクリックで拡大します)
![]() 4月23日 1番花なのに、かなり整った形で咲いてくれました。 この時点では、全開で5cmくらいかな~ とおもっていましたが その後、どんどん大きくなり、最終的に7cmに。 香りは弱いです。 ![]() 4月27日 ![]() ![]() 4月30日 なにやら、見たことがない感じの咲き方になっています。 セミダブル咲きみたいな・・・ でもこれはこれでかわいくて好き。 ![]() 5月2日 この画像だけみせられたら、ラヴィングタッチとは思うまい。 不思議な咲き方です。 今年は、咲き進むとみなこのような平咲きへと変化していきます。 花びらの質感は相変わらず薄くて、雨にあたると半透けになってしまいます。 つぼみの上がりは、去年と同じくらいで、結構優秀。 房咲きで1枝に3輪くらいずつ、つきます。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|