スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
レトランジェ
2006 / 10 / 08 ( Sun ) ![]() 秋本番になり、グレー味がましてきました。 お花の大きさも5cmくらいと大きめに。 なんどみても不思議な色。 咲き始めの、花びらの裏のブロンズ色もよいです。 こんな複雑な色のバラをつくりだすなんて、河合さんは本当にすごいと思います。 2006年10月6日撮影。 スポンサーサイト
|
* *
アレッサさん アレッサさんのおうちにもあるんですね、レトランジェ。このプチアートシリーズ、いいですよね。 あとね、ラビリンスとアルデバランがほしいんです。 京成バラ園のセールで、また500円で見切りになってるといいな。(レトランジェ、去年500円だったんです) アレ君、バラはぱくんしちゃだめよ~ 肥料って、土の上に置かないで、土にうめちゃったらだめなんですかね?うめちゃってもアレ君、掘っちゃうかな\(◎o◎)/ * *
レトランジェ、500円の見切り品だったんですか!すごい、お買い物上手! 私も先日やっとゲットして、今届くのを待っているところなんです。華さんちのレトランジェを見てお勉強させていただきました。 やっぱりいい色ですね~♪ けっこう強そうですね。花付きも良さそうだし。病気がちな人みたいな色だから、弱々しいかと勝手に思ってたんですけど、そんなことないのね(笑)。 このシリーズ、初めてなんですけど、やっぱりけっこう大きくなります? * *
銀さん たまたま京成バラ園にいったら、セールやってて、見切り品軍団が一杯いましたよ。 うどんこ蔓延してましたが、つぼみはたくさんついてたのでお得だったとおもいます。 あれからそんなおいしい場面には出会っていませんが・・・ レトランジェは強いほうだとおもいます。花つきもかなりいいですよ。 接木の割には樹勢はあまり強くない気がします。 最初にもってきたときの樹形がYの字みたいでへんてこだったのもあり、わたしがばしばし強めに剪定してるのもあるかもしれませんが、あんまり枝がどんどんのびる、ってことはないようです。今樹高は40cmくらいかな、買ったときとあまり変わりません。 届くの楽しみですね~。 香りもあるし、色がどんどん変わるので、咲くたびに楽しめます。まだ底力を確認してない気がします。よい品種だとおもうな~。 |
|
| ホーム |
|
レトランジュは ユニークな色合いで素適ですよね!
私も育てています。 春には とても綺麗に咲いてくれたのですが、 どうも その後が・・・・(-_-;)
この秋には 咲いてくれたとしても へぼいと思います。 アレ君の迫害にあって 肥料もあげられないしね~~。